アメリカ陸軍が神経科学にビッグデータの手法でアプローチ
米国陸軍戦闘能力開発司令部(U.S. Army Combat Capabilities Development Command)の陸軍研究所は、テキサス大学サンアントニオ校およびインテオン研究所と組み、脳波のビックデータ解析(メガ解析)手法を開発した。
今回の研究では、6つの異なる場所で収集された17の研究による生データ(計測セッション数は1,000を超える)をすべて単一の分析フレームワークに集約し、神経活動、認知状態、タスクパフォーマンスを関係付ける普遍的な脳機能を特定することが試みられた。
陸軍では、兵士の認知能力を予測・高めるために、兵士の認知状態がミッション中のパフォーマンスにどのように影響するかに関心がある。このような研究成果は、次世代戦闘車両とSoldier Lethality Cross Functional Teamのための人間自律適応システムの開発に使われる。